【必見】FX、バイナリーオプションを裁量で勝つための検証方法
FXやバイナリーオプションを始めるにあたり最も大切なのは資金管理です。
これから始める方は絶対に忘れないでください。
そんなの知ってるよ!と言う方も勝ててない人の理由は資金管理を理解していないことが原因である場合が多いです。
そこを理解したうえでこの記事ではトレードルールの検証方法を説明していきます。
裁量トレードの検証方法
インターネットでYouTubeやブログをググると様々な情報が出てきますが”こうすれば勝てる”と言った情報はありません。
なぜかと言うと、絶対に勝てる方法と言うのは存在しないからです。
ではどうすれば勝てるトレーダーになれるかと言うと、期待値の高いポイントでエントリーすると言う事です。
つまり、負けることもあるが一ヶ月、一年と言った長期的にみて利益が残るポイントを知ると言う事です。
負けることもある。という認識を忘れないでください。
実際にあなたのお金が目の前で増えたり減ったりすると、人間どうしても感情的になります。
するとトレードルールを無視した行動をとり一気に資金を失う可能性が生まれます。
この様な行動をとるとどんなに検証して期待値の高いポイントを見つけても無意味になります。
それを踏まえたうえで検証をしていきましょう。
検証方法
MT4さえあれば誰でも検証できる方法です。
まず、インディケータの大雑把な意味を調べてください。
計算式まで理解するとより詳しい値動きを理解することができますが、おそらくそこまで時間をかけたくないと言う方もいるかもしれません。
確かにそこまでする必要はないというトレーダーの方はいます。
しかし、せめて検証が終わって実弾でトレードするまでには使用するインディケータくらいは調べることをお勧めします。
相手は手加減をしてくれません、常に全力でぶつかってきます。
つまり、投資経験がない、初心者だから等の言い訳は何の役にも立ちません。
為替で戦う以上常にプロ意識を持ってください。
インディケータがトレンド、オシレーターのどちらに分類されるか、その程度まで理解できれば次のステップです。
この段階であなたの投資スタイルでトレンドを狙うかレンジを狙うか明確にしておく必要があります。
オススメなのがこちらです。
バイナリーオプション → レンジ
参考程度にしてください。
勝てていれば投資スタイルに正解不正解なんてありません。
スタイルが決まれば次にインディケータを使って過去チャートを検証していきます。
あなたのスタイルに合った気になるインディケータを入れます。
ここではRSIをいれました。
そしてエントリーポイントを決め印をつけていきます。
この場合はRSIが30、70に到達時です。
この作業を他のインジケーターを追加して精査していきます。
例)RSI(30,70)、RD₋combo1点灯、ボリンジャバンドタッチ、CCI(100、-100)
そうすることでこでインディケータが機能する場所やしない場所を特定していきます。
この際注意していただきたいのが数を多く入れれば良いと言う事ではありません。
パラメーターを変えたり組み合わせを変えることで良いポイントを見つけていくことができます。
FXの場合はさらに決済ポイントも検証する必要があります。
特典
この記事を最後まで読んでくださった貴方には特典をプレゼントします。
検証のやり方はわかったけどインディケータを入れてエントリーポイントを探すのが面倒だ!と言う方の為に僕が始めたばかりの時に欲しかったツールをプレゼントします。
RSI、ストキャス、ボリンジャバンド等有名なインディケータの条件を満たした際にアロー表示をしてくれるものです。
使い方として使用するインディケータを入れるだけです。
それぞれ閾値や期間等のパラメーターが調整できるのであなただけのトレードルールを作る際に必ず役に立ちます。
複数のアローを入れると重なってしまいいくつのインディケータが反応しているかわからないと思いますのでアローの高さ調整もあなた自身で調整することができます。
ログインPassはLINEから問い合わせてください。
※24時間以内に返信がない場合は再度ご連絡ください。
コメント